ごあいさつ Greeting

大事な住まいをしっかり守る!
吉永板金工作所にお任せください。

大事な住まいを
しっかり守る!
吉永板金工作所に
お任せください。

屋根・瓦のリフォーム工事、雨樋(トユ)の設置・補修などで地元に密着し、50年あまりが過ぎました。
これからも地元のみなさまの大切な住まいを守る丈夫な屋根作り、住まい作りをお手伝いできるよう精一杯の努力を重ねてまいります。

サービス紹介 Service

施工実績 Works

  • 2025.04.01

    施工実績

    給湯器の排気が隣の物置に直撃しているとのご相談 ...

    現調査でブロック塀上に排気がまともに直撃していました。

    施主様は木材骨組みのガルバリウム鋼鈑か鉄骨組みのガルバリウム鋼鈑での事。

    現場通路は大変狭いので骨組みをするともっと狭くなると説明し、ガルバリウム鋼...

    続きを読む  
  • 2025.03.27

    施工実績

    二階建住宅で一階部に雨漏りしているとのご相談 川...

    現調査でクロス壁とフローリング床は濡れていました。

    しかし、雨漏りならクロスが浮き上がり捲れてくるはずで、雨漏り部の二階も室内には雨漏りヵ所なしでした。

    これは暖房による結露だと思い施主様に説明しましたが...

    続きを読む  
  • 2025.03.13

    施工実績

    2年前に他業者に修理済みのはずでしたが雨樋パイプ...

    2年前に他業者に雨樋パイプ修理を依頼したらしく、現調査に行くと修理部材あとはなくてボンドとビニールテープで修理して金具バンドも止まらないとの事。

    修理は簡単なのに、なぜボンドとビニールテープなのか?

    業者...

    続きを読む  
  • 2025.02.25

    施工実績

    雨樋パイプが突風で破損飛んでしまったとのご相談 ...

    雨樋パイプの金具は塩ビバンドで劣化破損していました。

    一部軒雨樋も破損してたのでパナソニック雨樋を新しく施工致しました。

    続きを読む  
  • 2025.02.13

    施工実績

    ベランダ波板屋根の雨樋が突風で飛んでしまったとの...

    数年前に他業者に修理を依頼。

    現調査で施工不良によるものと分かりました。

    軒雨樋の接続不良、雨樋のハリガネ固定不良、古い金具の勾配調整不良などが原因。

    古い金具を使用しても、最低...

    続きを読む  
施工実績一覧はこちら

よくある質問 Q&A

Q.

屋根の葺き替えにかかる
工事期間は?

解答を見る

A.

工事に関わる人数によりますが、だいたい1週間~2週間です。

× 閉じる

Q.

葺き替え工事中に
雨が降ったらどうするの?

解答を見る

A.

雨が降っても影響が出ないように準備してから、施工に移ります。

× 閉じる

Q.

葺き替えではなく、他の方法で
直すことは出来ないの?

解答を見る

A.

状況を拝見させて頂いて、適切な処置をご提案させていただきます。(状況によっては一部分の修理提案もさせていただきます)

× 閉じる

Q.

屋根の見積もりは
屋根に登るの?

解答を見る

A.

登ってから修繕が必要な個所を判断し、正確なお見積りを提案します。

× 閉じる

Q.

診断と点検にかかる
時間を教えて?

解答を見る

A.

診断点検は10~20分ぐらいで完了します。

× 閉じる

会社概要 Company

商号

吉永板金工作所

代表者

吉永 拓司

所在地

〒563-0024
大阪府池田市鉢塚1丁目1-7

営業時間

8:00~17:00

定休日

日曜日・祝日・年末年始

連絡先

072-761-1785

FAX

072-761-1797

サイトURL

https://www.yoshinaga-bankin.com

業務内容

屋根工事 / 雨樋(トユ)工事 / 建築板金工事 / 耐震診断