ごあいさつ Greeting

大事な住まいをしっかり守る!
吉永板金工作所にお任せください。

大事な住まいを
しっかり守る!
吉永板金工作所に
お任せください。

屋根・瓦のリフォーム工事、雨樋(トユ)の設置・補修などで地元に密着し、50年あまりが過ぎました。
これからも地元のみなさまの大切な住まいを守る丈夫な屋根作り、住まい作りをお手伝いできるよう精一杯の努力を重ねてまいります。

サービス紹介 Service

施工実績 Works

  • 2023.06.08

    施工実績

    瓦屋根の雨漏りご相談 池田市

    何度か雨漏り修理をしたらしいのですが、雨漏りは止まらなかったそうです。

    雨漏りの原因はいろいろありますが、ほとんどが施工不良が原因です。

    今回の雨漏りは瓦内部の壁際にステ谷水切が取り付けていないため雨漏り...

    続きを読む  
  • 2023.05.29

    お知らせ

    第73回全国建築板金業者東京大会

    全国建築板金業者東京大会に出席してきました。

    毎年全国から板金組合に加入している板金業者が集結し(今年は3200人)

    各企業の製品の魅力を発信する前夜祭を含めた2日間にわたるイベントです。
    続きを読む  

  • 2023.05.22

    施工実績

    ペンキ屋さんから連絡があり戸袋木枠と木庇の腐食を...

    木枠はどうしても雨に濡れると腐食します。

    木材によっては腐食しにくい材質、又は腐食しにくい防水塗料などありますが、年経過とともに腐食していきます。

    今回は予算の都合上腐食した木材はそのままで、ガルバリウム...

    続きを読む  
  • 2023.05.12

    施工実績

    地震対策で重い瓦屋根を軽い屋根にしてほしいとのご...

    日本は地震が多く、強い地震で木造住宅に甚大な被害がでるのは重い日本瓦です。

    屋根が重いと家屋の重心が高くなり揺れ幅が大きくなって倒壊の恐れがあります。

    地震対策には軽くて強い金属屋根が最適です。
    続きを読む  

  • 2023.05.02

    施工実績

    案件名、某ハウスメーカー住宅で雨漏りが止まらない...

    新築から数年で雨漏りして修理を繰り返していたそうです。

    雨漏り調査で単純に設計上の問題です。

    屋根の雨水は屋根外雨樋ではなく、屋根内雨樋になっています。

    屋根内雨樋は問題が多く、...

    続きを読む  
施工実績一覧はこちら

よくある質問 Q&A

Q.

屋根の葺き替えにかかる
工事期間は?

解答を見る

A.

工事に関わる人数によりますが、だいたい1週間~2週間です。

× 閉じる

Q.

葺き替え工事中に
雨が降ったらどうするの?

解答を見る

A.

雨が降っても影響が出ないように準備してから、施工に移ります。

× 閉じる

Q.

葺き替えではなく、他の方法で
直すことは出来ないの?

解答を見る

A.

状況を拝見させて頂いて、適切な処置をご提案させていただきます。(状況によっては一部分の修理提案もさせていただきます)

× 閉じる

Q.

屋根の見積もりは
屋根に登るの?

解答を見る

A.

登ってから修繕が必要な個所を判断し、正確なお見積りを提案します。

× 閉じる

Q.

診断と点検にかかる
時間を教えて?

解答を見る

A.

診断点検は10~20分ぐらいで完了します。

× 閉じる

会社概要 Company

商号

吉永板金工作所

代表者

吉永 拓司

所在地

〒563-0024
大阪府池田市鉢塚1丁目1-7

営業時間

8:00~17:00

定休日

日曜日・祝日・年末年始

連絡先

072-761-1785

FAX

072-761-1797

サイトURL

https://www.yoshinaga-bankin.com

業務内容

屋根工事 / 雨樋(トユ)工事 / 建築板金工事 / 耐震診断