ごあいさつ Greeting

大事な住まいをしっかり守る!
吉永板金工作所にお任せください。

大事な住まいを
しっかり守る!
吉永板金工作所に
お任せください。

屋根・瓦のリフォーム工事、雨樋(トユ)の設置・補修などで地元に密着し、50年あまりが過ぎました。
これからも地元のみなさまの大切な住まいを守る丈夫な屋根作り、住まい作りをお手伝いできるよう精一杯の努力を重ねてまいります。

サービス紹介 Service

施工実績 Works

  • 2023.12.05

    施工実績

    駐車場屋根の塩ビ波板を取り替えて欲しいとのご相談...

    昔に流行った網入り塩ビ波板は強度があると思っているが多く、実は強度も普通の塩ビ波板と変わりません得に変形が著しいです。

    波板はポリカ樹脂が支流です。

    現場の屋根は骨組みの間隔も広く勾配も緩いためガルバリウ...

    続きを読む  
  • 2023.11.20

    施工実績

    縁側屋根からの雨漏りのご相談 川西市

    雨漏り調査でトタン瓦棒葺き屋根に錆びて穴があいていました。

    施主様の要望は予算の都合もあり、カバー施工での事でした。

    他のトタン屋根も古いのですべてカバー施工、雨樋は金具から取り替えました。
    <...

    続きを読む  
  • 2023.11.10

    施工実績

    鉄筋コンクリート造りの下屋根に雨樋を施工して欲し...

    コンクリート住宅は下屋根など雨樋がない場合が多く、もともとコンクリートに防水仕上げなので雨樋を取付けない仕上げになっています。

    雨の日は雨樋がないので地面に水溜りが出来ていました。

    まず、雨樋を取付ける前...

    続きを読む  
  • 2023.10.19

    施工実績

    雨樋から雨水が溢れ落ちるとのご相談 箕面市

    雨樋にゴミなどが詰まりやすいのは雨樋の勾配が悪くなっています。

    特に木造住宅は年月を重ねると屋根などは屋根材の重みや湿気などで変形します。

    変形した屋根に合わせた雨樋勾配にしなければなりません。
    続きを読む  

  • 2023.10.11

    施工実績

    屋根からの雨漏りを止めて欲しいとのご相談 箕面市

    屋根は瓦棒葺きでかなりの錆び腐食でペンキも劣化剥がれとバルコニーの木材の腐食ゴミがパラペット谷雨樋に詰っての雨漏りでした。

    本当は屋根の葺き替えつほうが良いのですが、予算の都合で掃除と一部シーリングで雨漏りを止めました。
    続きを読む  

施工実績一覧はこちら

よくある質問 Q&A

Q.

屋根の葺き替えにかかる
工事期間は?

解答を見る

A.

工事に関わる人数によりますが、だいたい1週間~2週間です。

× 閉じる

Q.

葺き替え工事中に
雨が降ったらどうするの?

解答を見る

A.

雨が降っても影響が出ないように準備してから、施工に移ります。

× 閉じる

Q.

葺き替えではなく、他の方法で
直すことは出来ないの?

解答を見る

A.

状況を拝見させて頂いて、適切な処置をご提案させていただきます。(状況によっては一部分の修理提案もさせていただきます)

× 閉じる

Q.

屋根の見積もりは
屋根に登るの?

解答を見る

A.

登ってから修繕が必要な個所を判断し、正確なお見積りを提案します。

× 閉じる

Q.

診断と点検にかかる
時間を教えて?

解答を見る

A.

診断点検は10~20分ぐらいで完了します。

× 閉じる

会社概要 Company

商号

吉永板金工作所

代表者

吉永 拓司

所在地

〒563-0024
大阪府池田市鉢塚1丁目1-7

営業時間

8:00~17:00

定休日

日曜日・祝日・年末年始

連絡先

072-761-1785

FAX

072-761-1797

サイトURL

https://www.yoshinaga-bankin.com

業務内容

屋根工事 / 雨樋(トユ)工事 / 建築板金工事 / 耐震診断